いろいろ 世界のユニークですごい図書館5選を紹介したい。 けんちくは、しばたまるです。 今回のテーマは世界のユニークな図書館について。 図書館と言えば、 静かで落ち着いていて… 本が立ち並んで… そう!今浮かんでるそのイメージだと思うんだけど、世界にはすごくユニークで面白い図書館があるんですよ。 今回はそんな図書館を5つ紹介していきます◎ ▼YouTube動画はこちら▼ ht... 2020年7月4日 しばたまる
いろいろ 【都市伝説】実現しなかった幻の建築3選…語りたい。 けんちくは、しばたまるです。 今回のテーマは実現しなかった幻の建築物について。 いわゆる都市伝説的なやつですかね笑 実は実現していないのにも関わらず、今でも語り継がれている建築物があるんですよ! 謎の設計者が考案した象型の建物から、あのアイザック・ニュートンの記念党、ロシア革命時に提案された東京タワーを超える大きさの謎... 2020年7月1日 しばたまる
いろいろ 【工務店の集客法】月3万でできる設計依頼を増やす広告費の使い方 疑問 Q:「ホームページはあるけど、お問い合わせが来ない…。お金をそこまでかけずに集客する方法ってあるのかな?」 こんな疑問に答えます。 本記事の内容 ・設計依頼を増やすための広告費の使い方 ・集客から設計依頼へ繋げる動線計画 ぼく自身(@yabaikagu)、設計事務所を設立することを目標に、Webマーケティングを2... 2020年1月27日 しばたまる
いろいろ 【設計事務所の集客法】月3万でできる設計依頼を増やす広告費の使い方 ー疑問ー Q:「独立して設計事務所を始めたけど、なかなか設計依頼が来ないなぁ。Instagramも始めたけど事例がそこまである訳じゃないし、お金をそこまでかけずに集客する方法あるのかな?」 こんな疑問に答えます。 本記事の内容 ・設計依頼を増やすための広告費の使い方 ・集客から設計相談へ繋げる動線計画 ぼく自身(@y... 2020年1月26日 しばたまる
いろいろ 設計事務所から転職を考えるなら最低限知っておきたい知識まとめ ■この記事で分かること 設計事務所から転職を考えるなら最低限知っておきたい知識。 設計事務所の仕事がつらい… でも攻めて3年は続けないと… と自分に言い聞かせてはいませんか? けんちくは。しばたまるです。 ここでは設計事務所を辞めて実際に転職に踏み切った先輩の話を含め、設計事務所から転職をするために知っておきたい... 2019年5月15日 しばたまる
いろいろ 高知へ有名建築巡り おすすめ建物スポット一覧 高知で巡りたい建築たち 高知での建築巡りは車がないと不可能かもです。ですが、雲の上のホテルで宿泊しつつ山道をドライブしながら、建築を回るだけでも満足できる旅行ができると思います。ただ山道に慣れてないとめっちゃ酔うので一人で行くよりも複数人で行く方ことをおすすめですよ。 梼原・木橋ミュージアム / 雲の上のギャラリー 設... 2019年4月17日 しばたまる
いろいろ 隈研吾設計の建築、プロソリサーチセンターという巨大格子の森。 ども、しばたまるです。 実は先日、隈研吾設計のプロソリサーチセンターに行ってきた。最初外見を見た時はあれ?写真よりショボくないか?と思ったけど内部空間は結構良かったよ。動画を残したので見ていってね。 【動画】隈研吾 / プロソリサーチセンター https://youtu.be/bqBIOEmXqZg まずはこの動画を見... 2019年4月1日 しばたまる
いろいろ 建築設計を辞めたい。本気で転職を考えるあなただけ読んでください。 この記事は建築設計や今の事務所を辞めたくて転職を本気で考えている君に向けて書いている。だからそれ以外の人には時間の無駄になっちゃうも。 でもね。もし建築の設計職を辞めたいなって思ってここにたどり着いたなら、他を見なくて済むようにこの記事にぼくの知ってる転職情報をぎゅっと詰め込んでおくから聞いて欲しい。 あっどうも、むく... 2019年3月6日 しばたまる
いろいろ 建築職の退職方法l退職代行という手段もあるよ。 今の仕事を辞めたい。そう思った時に転職活動と同じくしんどいのが「退職」を切り出すことだよね。 退職願いを出してから辞めるまでの間の時間を考えると気が重かったり、いっそ転職先を決めてスパッといなくなれたらどんなに楽か。 実はね。「退職代行」っていう選択肢がある。そうそう。家事代行と同じで退職に関する一切をお任せできるサ... 2019年2月22日 しばたまる
いろいろ 【建築映画】建築が好きには堪らないおすすめ映画9選 ども、建築学生のしばたまるです。 今回は建築好きにはたまらない映画を紹介します。 名建築が舞台の映画 建築家が主人公の映画 などなど、建築好きがハマる映画を9個に厳選しました! ▼YouTubeでも見れます。 https://youtu.be/cwSyb4G2t9o 記事の最後に映画を最安また、実質無料で見る方法も紹介... 2018年12月21日 しばたまる