建築学生に役立つ情報 建築士資格 一級建築士の試験勉強を始める前に必要なことを知りたい。 一級建築士試験の勉強を始める前に必要な知識をまるっと資格試験のプロフェッショナルに取材。この記事を読むと資格勉強に必要な前提知識がまるっとおぎなえます。... 2020年7月1日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 建築士資格 一級建築士と二級建築士の違いは?どこよりもやさしく語ってみた。 一級建築士と二級建築士の違いをコンパクトにまとめました。3分でざっくり違いを把握できます。... 2019年5月12日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 ソフト・スキル CINEMA4Dを建築学生が無料で利用する方法と効率的な勉強法 CINEMA4Dは建築学生生活の6年間で最もお世話になったソフトを利用する方法を紹介。... 2019年3月23日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 ソフト・スキル Vectorworksを学生が無料で使える方法は?に答えます。 Vectorworksを学生が無料で使える方法はあるのか?その答えはNOです。結論ないですが、学生は安く使えるのでその方法を解説してます。... 2019年3月22日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 サイト 建築の設計課題でアイデアに困ったらみるサイトを紹介したい。 建築の設計課題でアイデアに困った時に、インスピレーションを求めて眺めてるサイトを紹介。... 2019年3月21日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 サービス PrimeStudentは建築学生のためのサービスだと言うことを叫びたい。 ぼくの学生生活の中で最も使って良かったサービスがPrimeStudent。 これはお世辞とか抜きにして建築学生には超必須と言っても過言ではないほどおすすめできる。 あんまり普段、このサービス使うと後悔しますよ〜みたいな商法じみた言葉は使わないんだけど、これだけはマジで120%元とれるから使ってみて欲しい。 あっ申し遅れ... 2019年3月8日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 ソフト・スキルプログラミング 建築学生がUnityとC#を駆使して模型嫌いのためアプリを作った話 UnityとC#を駆使して模型嫌いのためアプリを作った時の話を記事にしました。建築学生でもゼロから3ヶ月勉強すればこのくらい作れるようになるので参考までに見てみてください。... 2019年2月24日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 ソフト・スキルプログラミング 建築業界でVRの可能性に気づいてない人に聞いて欲しい3つの話 建築関係者に向けてVRの可能性はただの実空間を再現するだけのツールじゃないぞ!!というお話をしてます。VRの可能性についてぼくなりに語ってみました。... 2019年2月18日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 サイト 建築学生・美大生が覚えておくべきコンペサイトまとめ 学生時代に覗いていたコンペサイトを紹介。建築学生が覚えておくべきコンペサイトの特徴をサクッと解説してます。... 2019年2月17日 しばたまる
建築学生になる準備 アルバイト コスパ順!建築学生のおすすめバイトとそれ以外の稼ぎ方ランキング 建築学生のおすすめバイトとそれ以外の稼ぎ方をランキング方式で紹介。ぼくがお金のない学生時代に発見した方法なので頭の片隅にでも覚えておいてください。... 2018年12月18日 しばたまる