各チェアのレビュー動画をYouTubeで公開中 詳しくはこちら

ニトリのワークチェアクエトを半年使い倒したのでレビュー【オフィスチェア】

当ページのリンクには広告が含まれています。

▲動画でも話してるので、読むのが面倒な方はこちらを見てください▲

  けんちくは、しばたまるです。 半年くらい前にニトリのオフィスチェアを買いまして、今回は半年使用した感想を綴ってみようと思います。 実物はこれ。

ちなみにこれまでで(この世に生を受けてから)学習机に備え付けられた椅子→どこからか母親が調達してきた1万円以下で購入できるであろう椅子→父がデスクワークで使っていて譲り受けた椅子という着座歴を持つぼくですが、 大学では建築学科入りまして、建物よりは家具が好きなタイプ。 椅子に関する書籍もそこそこ読んだし、マイナーなオフィスメーカーについては大半の人より詳しい。 だからと言って「そーんなぼくが選んだオフィスチェアだから間違いないよ!」とは言いません。 ただ半年くらい使い倒してみて、ニトリのワークチェア クエトは、そこまで部屋のお洒落に拘らない人であれば、
・メッシュ素材で通気性が良い ・実際にニトリで試座できる ・ハイバックかつ調整可能なヘッドレスト付き ・腰への負担をそれなりに軽減できるサポート付き ・自由にリラックスできるロッキング機能付き
という高条件。 予算2万円でメッシュ素材のオフィスチェアを探している人は、ぜひ検討して欲しい一脚です。
目次

紹介したオフィスチェア ニトリ  ワークチェア クエト

ニトリのオフィスチェア「ワークチェア クエト」は税込20,268円(税別18,426円)。カラーはベーシックなブラックオンリー。 基本的なスペックは以下です。
サイズ 幅65×奥行66.5×高さ116.5cm
素材 ポリエステル
重量 約17kg
保証年数 5年間
それではここから詳細な使用感を話していきます。 アマゾンや楽天での口コミが気になる人は先に同時にチェックするといいかもしれません。 [itemlink post_id=”19795″]

ズボラかつ汗かきには嬉しいメッシュ素材

まずは一番の特徴はポリエステル性のメッシュ素材かなと思います。 伸縮性ももちろんですが、汗かきのぼくにはこの通気性がもはや必須です。 また風呂上りの濡れた体で座っても水を弾くポリエステル素材なので、レザーやファブリック仕様の椅子のようにシミにはなりません。 これはズボラなぼくには嬉しい誤算です。

胴長体型でも腰痛対策、調節可能なランバーサポート

またしっかり背中を支えてくれるハイバック仕様(背もたれが大きいやつ)で、背中を支える可動式のランバーサポートもついています。 これ…なんの意味があるん?って思うかもですが、腰の負担を軽減してくれる機能ですね。 人間の背骨(脊柱)はデフォルト(立っている状態)がS字を描いている状態です。それが座り姿勢をとることでアーチ上に曲がり、それにより骨と骨の間にある椎間板というクッション部分に負担が掛かってしまうんですよ。 それがデスクワークで腰痛を引き起こす原因でして…座る時に背骨がアーチ状に変化しないように支えるために椅子の背もたれがS字を描いているんです。 長くなりなしたが、 背中を支える可動式のランバーサポートは、超胴長体型(短足)のぼくの常人よりも長い背骨の位置であろうが、調節することが可能な機能なんです。

首を凝らなくて良い調節可能なヘッドレスト

ちなみにヘッドレストは高さ方向の調整や角度の調整が出来ます。 頭が人よりでかいぼくにとってはすごくありがたい使用です。 ただ高さ方向の調整をするには少しだけ力が入ります。もう少しスムーズに調整できたら、最高だなって思いますが、そこは2万円クオリティって感じですかね。

アームレストは値段相応

またアームレストは高さ方向のみ調節可能です。 もう少しお金を出すと前後にアームを調整して背もたれのギリギリまで椅子を引けたり、斜めに角度を触って、好きな位置に肘をおけたりできますが、 そこは値段相応。そもそもそんな椅子は2万円では手に入りませんから、仕方がありません。

作業でも、読書でも心地よいロッキング機能

そして個人的に気に入っているのはロッキング機能です。 ロッキングというと「鍵をかける、ロックできる」というイメージから、背もたれを固定できる機能に思えますが、実は「ゆれる」という意味。 まぁ実際は背もたれを3段階調節できますが、ロッキング機能を駆使することで心地よく椅子が揺れてくれます。 例えば1日10時間程度はデスクに向かっているぼくですが、作業中は椅子を机いっぱいまで引いて背筋を伸ばすようにしているので、体重の重みで背もたれが動かないように固定しています。 ただゆったり読書をする際は別です。 その際はロックを外して少し体重を預けたら、背もたれが沈み、少し浮かすと逆に前面に押してくれるような状態が味わえるので、なんがかゆらゆら揺れているような感覚が味わえます。 このように作業したい時とリラックスしたい時で背もたれのしっかり固定するか、自由に揺れるような状態になるかを変化させることが出来るんです。

2万円代で購入できるその他のブランドも検討しておくと良いです

機能だけ見れば、2万円という価格で購入できる椅子の中では結構な優等生かなと思います。 ただ特段おしゃれではないので、インテリアとしての統一感を出したい人は同価格帯の中では、 オフィスチェアメーカー HABADA(白黒を貴重としたデザイン性の高いオフィスチェア)が良いかなと思いますし、 https://peco-ken.com/hbada/ ゲームや配信好きな方であれば、 ゲーミングチェアメーカー GTRACING(大手ゲーミングチェアメーカーよりも格安の割りに高クオリティ)の方がおすすめです。 https://peco-ken.com/gtracing/ それ以外ですと5〜8万円以上で購入できるようなオフィスチェアメーカーの椅子にあたりをつけて中古を探すという手もあります。 まぁそんな選択肢の中でぼくがこの椅子を選んだのは、 実家暮らしで築30年の昭和くさい家に住んでいるので、あまりにおしゃれなものや未来的なデザインは雰囲気に合わず椅子だけが浮いてしまうから。 良い意味で特徴のないベーシックが良かったんですよね。

組み立ては30分から1時間程度で可能

ちなみに組み立ては30分から1時間程度で可能です。 学生時代、基本美術の成績2のぼくですが、説明書通りに順番を守って組み立てたら出来ました。 ふだんは説明書を見ずにすてるタイプですが、これはちゃんと組み立ててから捨てないと難しいです。ただ見れば誰でも組み立てられます。

おわりに

3ヶ月以上、ニトリのワークチェアクエトに座っていますが、2万円という価格の椅子の中では満足のいく品だと思います。 ニトリにいけば、試しに座れるのは安心ですし、気になる方は一度座りに行ってみてください。 実際にニトリでは様々な形のデスクチェアがありますし、ぼくも座りに行って購入を決めました。これが一番よかったです。 なかなかデスクチェアが置いてあるお店が少ないので、まずは好みの型に目星をつけれるようにニトリなどでいろんな形の椅子に触れて、その後にネットで色んなメーカーを見るのが良いかなと思います。 ぼくのブログで、その他の2万円で購入できるメーカーもまとめてるのでこのまま読んでもらえると嬉しいです。 »HABADAってどんなブランド? »GTRACINGってどんなブランド   ▼ゲーミングチェアブランドを知りたい方 https://peco-ken.com/gamechair/ ▼高級オフィスチェアブランドを知りたい方 https://peco-ken.com/officechair/ ▼格安オフィスチェアブランドを知りたい方 https://peco-ken.com/workingchair/]]>

しばたまる
ゲーミングチェアとオフィスチェアを研究するYouTubeチャンネルを運営|登録者1.04万人▶月に1脚は椅子を購入▶今までに購入した椅子30脚▶実際に使ってみてわかった特徴やチェア同士の比較を詳しくレビュー


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次