建築学生に役立つ情報 ソフト・スキルプログラミング 建築学生がUnityとC#を駆使して模型嫌いのためアプリを作った話 UnityとC#を駆使して模型嫌いのためアプリを作った時の話を記事にしました。建築学生でもゼロから3ヶ月勉強すればこのくらい作れるようになるので参考までに見てみてください。... 2019年2月24日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 ソフト・スキルプログラミング 建築業界でVRの可能性に気づいてない人に聞いて欲しい3つの話 建築関係者に向けてVRの可能性はただの実空間を再現するだけのツールじゃないぞ!!というお話をしてます。VRの可能性についてぼくなりに語ってみました。... 2019年2月18日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 ソフト・スキルプログラミング 建築学生がプログラミングを独学でマスターするのはしんどい件 これまでプログラミングを学ぶためにアレコレやったけど、結局、独学で勉強しようとするのは無駄だと思う。 こんにちは。しばたまるです。 最近は建築学生でもライノセラスとグラスホッパーを併用してもモデリングする人も増えてるし、VRも浸透してきてるから「プログラミングを初めて見よう」と意気込んでいる人もたくさんいると思う。実際... 2017年11月15日 しばたまる
建築学生に役立つ情報 ソフト・スキルプログラミング 建築学科に入りたい高校生は今すぐプログラミングを勉強するべき理由 建築学生生活も今年で6年目。 今からもし1年生からやり直せるなら、もっと早くプログラミングを始めておけば良かったなって思う。 ども、しばたまるです。 たぶん、建築学科を希望する高校生の君がぼくの記事にたどり着いたということは建築学科に入ろうと思ってるってことだよね? もし、その中で将来は建築家として活躍したいって思って... 2017年11月10日 しばたまる