建築学生に役立つ情報 【武器になる】建築設計に活用できるフォトグラメトリに挑戦してみては?|synschismo けんちくは、私たちはsynschismoというグループで、主に空間のデジタル化を行っています。 現在は2万㎡近くある地下空間を3次元スキャンするプロジェクトを実施中するためにクラウドファンディングにも挑戦中です。 今回は、フォトグラメトリに関心を抱いている学生に向けて私たちの実作を交えながら紹介したいと思います。 技術... 2021年3月8日 しばたまる
建築学科ってどんなとこ? 滋賀県立大学の建築学科はどんなところ?現役学生に聞いてみよう。 建築学科に進もうと考えている高校生のみなさん、このコロナ禍で説明会などがなくなってしまって困っていませんか?今回は滋賀県立大学に在籍中の3年生・寺本圭吾さん、野瀬晃平さんに、カリキュラムや特徴、大学生活について聞いてきました。ぜひ参考にしてみてください。... 2021年3月8日 しばたまる
自己紹介 【2021年版】建築・建設人向けの転職エージェントまとめ けんちくは、しばたまるです。今回は建築・建設人向けのおすすめ転職サイトや転職エージェントを、15社ほど紹介します。求人数や働き方など目的別に厳選しているので、ぜひ参考にしてみてください。... 2021年3月6日 しばたまる
自己紹介 【2021年版】建築業界向けの転職サイトまとめ けんちくは、しばたまるです。今回は建築・建設人向けのおすすめ転職サイトを、12社ほど紹介します。満足度が高いサイトを厳選しているので、ぜひ参考にしてみてください。... 2021年3月6日 しばたまる
建築学科ってどんなとこ? 宇都宮大学の建築学科ってどんなとこ?現役学生に聞いてみる。 建築を学べる大学への進学を考えているけれど、日本全国に大学がありすぎてわからない…!「建築学科」といっても、大学によってその内容はさまざま。 今回は建築をめざす高校生のみなさんの大学選びの参考になればと思い、各大学の先輩たちにそれぞれの大学の特徴を教えてもらいます。今回は栃木県宇都宮市にある宇都宮大学。 宇都宮大学、大... 2021年3月1日 しばたまる
建築学生の大学院進学 【Y-GSA】横浜国立大学大学院・建築都市スクールってどんなとこ?卒業生に聞いてみる。 けんちくは、しばたまるです。今回は横浜国立大学大学院・建築都市スクール、Y-GSAについて。実際に卒業されて、某大手企業の設計部に所属している田中裕大さんにインタビューして来ました。ぜひ参考にしてみてください。... 2021年2月28日 しばたまる
ぼくが思うこと 【募集】建築学生の添景セットやポートフォリオデータを読みたい書籍と交換します。 けんちくは、しばたまるです。 タイトルの通り、建築学生の制作したクリエイティブを書籍と交換する企画をやります。もっとキャッチーでカッコいい企画名が思いついたら良かったんだけど、何も思いつかなかった(笑) 別に建築本でなくても、好きな作家の小説やエッセイ、雑誌でも良いです。漫画でも、それらしい理由をプレゼンしてくれたら... 2020年11月8日 しばたまる