どうも、SHOWROOM配信者のしばたまる(@yabaikagu)です。
今回はライブ配信アプリSHOWROOMの「課金方法や課金すると何ができるのか、おすすめの使い方」をまとめていきたいと思います。
- 課金ってどうすればできるの?
- 課金したら何ができるの?
- 有料ギフトの使い方は?
SHOWROOMは基本的に無料で十分楽しむことができますが、
- 今以上に配信者を応援したい
- どうしても欲しいアバターがある
そんな時に課金をしていくつかの機能を使うことができます。
実はその中でも課金して得られるスペシャルギフト(有料アイテム)の投げ方を工夫すれば、
配信者に貢献できるポイントが1.2倍になったりと少しコツがあったりするんです。
ということで今回の記事では、
課金すると何ができるのか、また有料ギフトの使い方や実際の課金方法までをまとめておきたいと思います。

目次
課金して使える2つのサービス
SHOWROOMは基本的には無料で楽しむことができますが、
もっと配信者を応援したい方のため・自分の好みのアバターを手に入れたい方のために課金をすることがあります。
そして課金して手に入れられるものは
- 有料ギフト
- 有料アバター
の2つです。
有料ギフト「配信者の報酬になるギフト」
1つ目はギフティングすることでその一部が配信者さんの報酬になるスペシャルギフト(有料アイテム)です。
無料ギフト(星・種)の何倍ものポイントを1度に与えれるほか、
月にギフティングされるスペシャルギフトの額に応じて報酬をもらえたりもします。

10回連続でギフティングするとポイントが1.2倍
また、スペシャルギフトを使用するときは10回連続でギフティングすると与えられるポイントが1.2倍になります。
アバター「課金することでしか手に入らない特別なアバター」
2つ目は課金することでしか手に入らない有料のアバターです。
SHOWROOMは最も配信者とリスナーのコミュニケーションが盛んであり、
そこが最大の魅力でもあります。
アバターは自分の分身とも言える存在なのでこだわって有料の特別なモノにする方も多く存在します。

課金の手順
それでは具体的な課金までの手順を説明していきます。
- [Show Gold購入]をタップ
- 欲しい金額をタップ
「Show Gold購入」をタップ
まずはメニュー画面から「Show Gold購入」をタップします。
Show Gold
SHOWROOM内ででのデジタルコンテンツの購入の代金決済用通貨のこと
欲しい金額をタップ
次に購入画面から自分の欲しいギフト・アバターに合わせた金額のセットを選択し購入します。
ここまでで課金完了。
上手く購入できてれば「Show Gold履歴」の欄に表示されているはずなのでチェックしてみて下さいね。
ぼくの携帯で購入した際に購入履歴に反映されるまで少し時差が合ったので少しまってから確認してみるといいかもしれません!
自分にあった応援方法を見つけよう
今回の記事ではSHOWROOMで課金すると何ができるのか、また実際の課金方法までの流れをまとめました。
SHOWROOMは課金をしなくても十分楽しめる配信アプリです。
なので無理せずに楽しめる範囲で応援しましょう。


