家具 主婦専用家具「デスク」をかっぱの皿から考えてみたよ 2018年4月12日 どもども、しばたまるです。 今回はお知り合いのカッパ主婦ブロガー「みてみてさん」から家具を考えてみようと思います。 かっぱ主婦みてみてさん かっぱ主婦のみてみてさんは2児の母ブロガー&ライターをやっている方で、 普段は育児と在宅仕事で専業主婦を楽しむ方法を発信しています。 そんなみてみてさんを家具にしようと奮闘する... しばたまる
配信アプリ SHOWROOM初配信!高確率でフォローしてもらうために押さえておくべき3つのポイント 2018年4月11日 ライブ配信アプリSHOWROOMの「初配信を失敗しないために配信者が最低限意識するべきコツ」を紹介。普段の配信と初配信って違うの?、初配信までに何か準備するものある?、初配信のポイントって何?、こんな方の疑問や悩みに答えていきます。... しばたまる
配信アプリ SHOWROOM応援方法!カウントのやり方(ショールーム) 2018年4月8日 ライブ配信アプリSHOWROOMの応援方法の一つ「カウントのやり方」を紹介。カウントって何?、カウントってどうやるの?、カウントしなきゃダメなの?、こんな方の疑問や悩みに答えていく記事です。... しばたまる
家具 夢のおっぱい家具「ソファ」を考えてみたよ 2018年4月4日 全国の男性諸君に朗報! どもども、しばたまるです。 遂に、私しばたまるがあの夢を実現する家具を考え付きました。 そう。 「自分より大きいおっぱいに包まれたい!」 おっぱいに包まれるというロマン 一度は考えたことがあるのではないでしょうか? 「あ~おっぱいに包まれたいなぁ…」 ・ ・ ・ そんな願望があっ... しばたまる
家具 イケダハヤト「武器として書く技術」を武器にしたら家具が出来るよ 2018年4月2日 どもども、しばたまるです。 いや~書くことが全然思い付かなくて困っています。 そこで何か記事になりそうなモノを探すこと数分。 こんなモノを見つけました! この本はプロブロガーイケダハヤトさんが書いた本で、ぼくがブログを始めて「ブログとは」を勉強するために初めて読んだ本でなんですけど、 そういえば、この本の最後のページ... しばたまる
家具 同じ目線になれるイス「家具」を考えてみたよ 2018年4月1日 どもども、しばたまるです。 今回は人と同じ目線になれるイスを考えてみました。 ジャン! その名も、POM その名も、「POM」です。 名前の由来はポムポムしてるから「POM」と名づけました。 コンセプト「人と同じ目線になれるイス」 こんなことは聞いたことありませんか? 「子供と話す時に目線を合わせて話をするとい... しばたまる
家具 お花を飼うプランター「家具」を考えてみたよ 2018年3月27日 どもども、しばたまるです。 みなさんお花や植物を育てたことありますか? ぼくの記憶をたどると思い出すのは小学校時代。 パンジーやプチトマトなんかを育てていた記憶があります。育て始める最初はお花に水をやったり、収穫の時期が楽しみだったり、花が咲くのをワクワクして待っていたんです。 ですが、 最終的に枯らしてしまいまし... しばたまる
家具 本が一冊しか収納できない本棚「家具」を考えてみたよ 2018年3月18日 どもども、しばたまるです。 実は先日、 ぼくは自室にある本棚をのぞいてみたんですよ。 自室の本棚のイメージ 本棚の中には、 読み終わった本 これから読もうと買っておいた本 いつかの参考書など 本が平等にただただ並んでいたんです。 その様子はまさに「本の倉庫」! それは当然です。 本棚は「本をより多く収納するため... しばたまる
家具 ミニマリスト用家具「イス」を考えてみたよ 2018年3月13日 どもども、しばたまるです。 先日こんな方を知りました。 参考:Twitter この方はミニマリストしぶさん。 ミニマリストとは 自分にとって本当に必要な物だけを持つことで、かえって豊かに生きられるという考え方から持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人たちのこと。 »ミニマリストしぶさんのブログ 元々「... しばたまる
家具 座りたい&またがりたいイス「家具」を考えてきたよ 2018年3月11日 今回注目したもの どうも、しばたまるです! みなさん、お裁縫したことありますか? ぼくはもう長らく裁縫した記憶がありません。 おそらく、記憶に残っているのは小・中学校時代の家庭科の授業! 手を針でさしながら一生懸命に体操服入れを作った記憶があります。 はりやまにまち針をぶっ刺して遊んだ 家庭科で裁縫をするときに必ず一度... しばたまる